モンスターボール Plus 充電方法 | 付属USBケーブル・Swich付属のACアダプタ・充電スタンド

モンスターボール型のデバイス「モンスターボール Plus」の充電方法を解説します。

モンスターボール Plus 充電方法

「モンスターボール Plus」は、「付属のUSBケーブル」、「NintendoSwich付属のACアダプタ(HAC-002)」充電できます。

写真中央「付属のUSBケーブル」、「NintendoSwich付属のACアダプタ」

写真中央「NintendoSwich付属のACアダプタ」、写真右「モンスターボール Plus付属のUSBケーブル」。

背面の白いフタを外すとケーブルを接続する端子が現れる。

背面の白いフタを外すとケーブルを接続する端子が現れる。

ケーブルを接続すると充電開始。充電時間は約3時間。

ケーブルを接続すると充電開始。充電時間は約3時間。

充電方法1. モンスターボール Plus付属のケーブル

モンスターボール Plusに同梱されているケーブルで充電できます。 

ケーブルの片側はUSB端子になっているのでモバイルバッテリーにも接続して充電できる。

ケーブルの片側はUSB端子になっているのでモバイルバッテリーにも接続して充電できる。

Anker_PowerCore_10000

Anker モバイルバッテリーおすすめ比較12選。選び方を解説【2020年最新版】

充電方法2. Nintendo Swich 付属のACアダプタ

「NintendoSwich付属のACアダプタ(HAC-002)」と接続してコンセントから充電できます。

モンスターボール Plus用に個別にACアダプタ買っておくのもおすすめです。

充電方法3. モンスターボールPlus専用充電スタンド

モンスターボールPlus専用の充電スタンド。充電台に置くだけで簡単に充電できます。

わずらわしいケーブルの抜き差しが無く、ラクラク充電できます。

モンスターボール Plus 関連商品

モンスターボールを傷からガードするハードポーチ。
モンスターボール Plus専用の保護カバーとポーチのセット。

 

 

ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ/イーブイ

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switch

「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ」の単体パッケージ。"相棒"となるポケモンはピカチュウです。
Swich ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ版・イーブイ版の違いを詳しく

ポケットモンスター Let's Go! イーブイ- Switch

「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」の単体パッケージ。"相棒"となるポケモンはイーブイです。
Swich ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ版・イーブイ版の違いを詳しく

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch

「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ」単体パッケージと「モンスターボール Plus」のセット。

ポケットモンスター Let's Go! イーブイ モンスターボール Plusセット- Switch

「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」単体パッケージと「モンスターボール Plus」のセット。

Nintendo Switch ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウセット (モンスターボール Plus付き)

「ピカチュウとイーブイのデザインのNintendo Switch本体」「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ」「モンスターボール Plus」のセット。

Nintendo Switch ポケットモンスター Let's Go! イーブイセット (モンスターボール Plus付き)

「ピカチュウとイーブイのデザインのNintendo Switch本体」「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」「モンスターボール Plus」のセット。

モンスターボール Plus

『ピカブイ』のコントローラーとして使用できるモンスターボール型のデバイス。モンスターボール Plusには、幻ポケモン「ミュウ」が入っています。スマホアプリ『ポケモン GO』とも連動します。
さらに詳しく

ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ/イーブイ関連記事

ポケットモンスター Let’s Go!ポケモン図鑑

ポケットモンスター Let’s Go!基本情報

対応コントローラー

モンスターボール Plus

カントー地方マップ攻略

特別なポケモンの入手方法

攻略

アイテム

殿堂入り後

『ポケモンGo』連携