ピカブイ攻略 | 2人協力プレイモードのやり方と解除方法

『ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ』『ポケットモンスター Let’s Go!イーブイ』の2人プレイの方法を解説します。2Pコントローラーを振るだけで簡単にON・OFFができます。

目次

 2人協力プレイモードでできること

 2人でポケモンを捕まえる

 2人でポケモンを捕まえる

 2人プレイで協力してポケモンを捕まえることができます。1人でボールを投げるよりもポケモン捕まえやすくなり、経験値も、普段より多くてにはいります。

 2人でトレーナーとバトル

 2人でトレーナーとバトルができます。通常トレーナーとのバトルは1対1ですが、2対1で有利に戦うことができます。

ボーナスで2倍の経験値を獲得できる

ポケモン捕獲時に、モンスターボールの投げ方によって捕獲ボーナスとして追加で経験値がもらえます。2人プレイで同時にボールを投げると2倍の経験値をもらえます。効率的にレベル上げをすることができます。

投げ方 経験値  説明 
ダブルテクニック ✕2.0  2人プレイで同時にボールを投げたボーナス 

ピカブイ攻略 | モンスターボールの使い方・投げ方

2人協力プレイモードのやり方

ジョイコン or モンスターボール Plusを持ち振る

2人協力プレイを始めるには、画面の右下に緑色のマークが出ている時に、使いたいコントローラーを持ち振ります。野生のポケモンと出会ってバトルの途中からでもサポートプレイヤーとして参加できます。 

Plusを持ち振ると2Pが現れる

コントローラーを持ち振ると2Pが現れる

2人協力プレイモードの解除方法

ジョイコン or モンスターボール Plusを持ち振る

2人協力プレイモードの解除するには、2Pコントローラーを振ります。すると2Pが解除されいなくなります。再び振ると再度参加できます。

2Pコントローラーを振るといなくなる。

2Pコントローラーを振るといなくなる。

 

ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ/イーブイ

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switch

「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ」の単体パッケージ。"相棒"となるポケモンはピカチュウです。
Swich ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ版・イーブイ版の違いを詳しく

ポケットモンスター Let's Go! イーブイ- Switch

「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」の単体パッケージ。"相棒"となるポケモンはイーブイです。
Swich ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ版・イーブイ版の違いを詳しく

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch

「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ」単体パッケージと「モンスターボール Plus」のセット。

ポケットモンスター Let's Go! イーブイ モンスターボール Plusセット- Switch

「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」単体パッケージと「モンスターボール Plus」のセット。

Nintendo Switch ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウセット (モンスターボール Plus付き)

「ピカチュウとイーブイのデザインのNintendo Switch本体」「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ」「モンスターボール Plus」のセット。

Nintendo Switch ポケットモンスター Let's Go! イーブイセット (モンスターボール Plus付き)

「ピカチュウとイーブイのデザインのNintendo Switch本体」「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」「モンスターボール Plus」のセット。

モンスターボール Plus

『ピカブイ』のコントローラーとして使用できるモンスターボール型のデバイス。モンスターボール Plusには、幻ポケモン「ミュウ」が入っています。スマホアプリ『ポケモン GO』とも連動します。
さらに詳しく

ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ/イーブイ関連記事

ポケットモンスター Let’s Go!ポケモン図鑑

ポケットモンスター Let’s Go!基本情報

対応コントローラー

モンスターボール Plus

カントー地方マップ攻略

特別なポケモンの入手方法

攻略

アイテム

殿堂入り後

『ポケモンGo』連携