Nintendo Swich『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』操作方法を解説します。
目次
Nintendo Swich『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』対応コントローラー
Nintendo Swich『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が対応しているコントローラーは「Joy-Con」「Proコントローラー」「ゲームキューブコントローラー」の3種類です。
Joy-Con
メリット
- ワイヤレス接続
- “おすそわけ”が1セットで2人プレイできる
- TVモード、テーブルモード、携帯モードでプレイ
Nintendo Swich本体にも付属しているコントローラー「Joy-Con」。1セットで”おすそわけ”により2人プレイができます。
Proコントローラー
メリット
- ワイヤレス接続
- グリップが握りやすく長時間プレイにも最適
ゲームキューブコントローラー
メリット
- ニンテンドー ゲームキューブ コントローラーと同一仕様
デメリット
- 有線接続のみ
過去に発売された「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ」と同一の仕様のコントローラー。使用するには、別途「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップ」が必要です。
Nintendo Swich『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』操作方法
Joy-C横持ち(片方)
ボタン | 動き |
---|---|
左スティック←→ | 移動 |
左スティック↑ | ジャンプ |
左スティック↓ | しゃがむ・足場からおりる |
Xボタン | 攻撃 |
Aボタン | 必殺技 |
Y・Bボタン | ジャンプ |
SRボタン | シールド |
SLボタン | つかみ |
アピール |
Proコントローラー
ボタン | 動き |
---|---|
左スティック←→ | 移動 |
左スティック↑ | ジャンプ |
左スティック↓ | しゃがむ・足場からおりる |
Aボタン | 攻撃 |
Bボタン | 必殺技 |
Rスティック | スマッシュ攻撃 |
X・Yボタン | ジャンプ |
L・R ボタン | つかみ |
ZL・ZRボタン | シールド |
ゲームキューブコントローラー
ボタン | 動き |
---|---|
左スティック←→ | 移動 |
左スティック↑ | ジャンプ |
左スティック↓ | しゃがむ・足場からおりる |
Aボタン | 攻撃 |
Bボタン | 必殺技 |
Cスティック | スマッシュ攻撃 |
X・Yボタン | ジャンプ |
L・Rボタン | シールド |
Zボタン | つかみ |
Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』関連商品
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL – Switch
大人気対戦アクションゲームゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズのNintendo Switch用最新作。
Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』発売
Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』発売
Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット
『スマブラSP』オリジナルデザインの「Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット」。初代スマブラの初期ファイター8体が描かれたオリジナルデザインのドックオリジナルデザインのJoy-Con、ダウンロード版の『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』、さらにNintendo Switch Onlineの3ヶ月利用券も付属。
『スマブラSP』デザインのNintendo Switch本体、コントローラーも発売決定!
Nintendo Switch 本体ラインナップをすべて見る
Nintendo Switch Proコントローラー 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』仕様の特別デザインのワイヤレスコントローラー。グリップ式で持ちやすく、TVモード・テーブルモードで長時間でも快適にゲームをプレイできます。