MacでRubyの開発環境を構築する方法
目次
開発環境とは?
開発環境の構築とは、プログラミングを実行できる環境を準備することです。
Rubyの開発環境構築の種類
Rubyの開発環境構築は複数の方法があり、よく使われるツールは以下の3つです。
- rbenv:Windows非対応
- RVM:Windows非対応
- uru:Mac、Windows、Linux対応
いずれもバージョン管理ツールです。
今回は、「rbenv」を使ってRubyをインストールする方法を解説します。
「rbenv」は3のツール中でも最もポピュラーです。
MacでRubyをインストールする方法
現在のrbenvのバージョンを確認
「rbenv –version」または、「rbenv -V」コマンドを実行しバージョン確認します。
rbenv --version
rbenv 1.1.1
ruby-buildのインストール
以下のコマンドを実行します。
このコマンドを実行すると、「rbenv install –list」コマンドを実行したときに、最新バージョンのrubyが表示されるようになります。
git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
インストールできるrubyのバージョンを確認する
rbenv install --list
を実行すると、インストールできるrubyのバージョンが一覧で表示されます。
rbenv install --list
Available versions:
1.8.5-p52
1.8.5-p113
1.8.5-p114
〜中略〜
2.4.1
2.4.2
2.5.0-de
本記事執筆時点の最新の安定版は「2.4.2」です。
rubyのインストール
rubyをインストールします。
rbenv install -v 2.4.1
インストールしたrubyのバージョンを確認
「rbenv versions」コマンドを実行しインストールされているバージョンを確認します。
rbenv versions
* system (set by /Users/ユーザー名/.rbenv/version)
2.4.1
「*」マークは現在選択されているrubyのバージョンがどれになっているかを表します。「system」とはMacにデフォルトでインストールされているrubyのことです。つまり例は、「2.4.1」のインストールは出来ているが、デフォルトrubyのバージョンが選択された状態を示します。
バージョンを選択する
以下のコマンドでバージョンを選択します。
rbenv global 2.4.1
再度、バージョンを確認します。「* 2.4.1 」に変わっていればOKです。
rbenv versions
system
* 2.4.1 (set by /Users/ユーザー名/.rbenv/version)
pathを通す
pathを通します。以下のコマンドを順番に実行します。
# PATH に追加
echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
# 「.bash_profile」 に追加
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
# 設定の再読み込み
exec $SHELL -l
Rubyのバージョンを切り替える方法
rbenvを使って、Rubyのバージョンを切り替えることができます。
デフォルトバージョンに戻す場合、以下のコマンドを実行します。
rbenv global system
「rbenv versions」でバージョンを確認すると、「* system」となりデフォルトバージョンに戻ります。
rbenv versions
* system (set by /Users/takanori/.rbenv/version)
2.4.1