スマートフォンゲーム『ポケモンGO』の対戦機能「トレーナーバトル」のルールを遊び方を紹介します。
目次
Niantic、『ポケモンGO』の対戦機能「トレーナーバトル」の詳細を発表。
対戦機能「トレーナーバトル」のリリース時期
対戦機能「トレーナーバトル」のリリース時期は、12月中を予定しています。
フレンドや他のチームリーダーと対戦できる
ポケモン3匹vs3匹で戦う
二次元バーコードを使って対戦を申し込む
『ポケモンGO』の新機能「トレーナーバトル」は、フレンドや他のトレーナーと対戦を申し込むことができます。
- 通常、「トレーナーバトル」はトレーナーが近くいる必要がある
- 仲良し度が「親友」以上のフレンドとなら離れた場所からバトルができる
- ポケモン3匹同士でのバトル
- 「対戦コード」を使って他のトレーナーに挑戦
リアルタイム&ハイスピードバトル
トレーナバトルは、リアルタイムかつハイスピードで進行します。
攻撃方法
攻撃 | 使い方 |
---|---|
ノーマルアタック | |
スペシャルアタック | |
2つめのスペシャルアタック | 「ほしのすな」や「ポケモンのアメ」が必要 |
防御
防御 | 説明 |
---|---|
シールド |
スペシャルアタックの大きなダメージから身を守る シールドを使用できる回数は限られている |
対戦が終わるとリワード獲得
対戦が終わるとどちらのトレーナーもリワード獲得できます。貴重な進化アイテム「シンオウの石」が手に入ることもあります。
3つのリーグ制
対戦機能「トレーナーバトル」は、3つのリーグ制で行われます。それぞれのリーグに参加できるポケモンのCPに制限があります。
リーグ | CP制限 |
スーパーリーグ | CP1,500以下のポケモンのみ参加可能 |
ハイパーリーグ | CP2,500以下のポケモンのみ参加可能 |
マスターリーグ | CP制限なし |
CPの制限があるため、強いポケモンを持っているプレイヤーだけなく、初心者やライトユーザーも楽しめます。
トレーナーバトルの遊び方(フレンドと対戦)
フレンドと対戦の始め方
①プレイ画面右下をタップ。
②対戦をタップしたあと、相手の二次元コードを読み込む、もしくは、相手に読みこんでもらいます。
トレーナーバトルの遊び方(チームリーダーと対戦)
3人のトレーナーと対戦
「トレーナーバトル」「ブランシェ」「キャンデラ」「スパーク」3人チームリーダーとバトルができます。
チーム ミスティックリーダー「ブランシェ」
チーム ヴァーラーリーダー「キャンデラ」
チーム インスティンクリーダー「スパーク」
「トレーナーバトル」の始め方
①プレイ画面右下をタップ。
②「対戦」タップし、対戦したいトレーナー(ブランシェ/キャンデラ/スパーク)と選ぶ。
③「トレーニング」をタップ
④リーグ(スーパーリーグ、ハイパーリーグ、マスターリーグ)を選択。
⑤バトルパーティを選択し、「決定」をタップ。
⑥バトルが開始される
トレーナーバトルの操作方法
トレーナーバトルの攻撃方法はとてもシンプルで基本的にタップしていくだけです。
通常攻撃
通常攻撃は画面をひたすらタップします。
必殺技
必殺技は通常の技よりも敵に大きなダメージを与えることができます。
①通常攻撃をしているとゲージがたまる。
②必殺技ボタンをタップ
③連続タップします。
④必殺技発動
シールド
戦闘中2回まで「シールド」を使いガードできます。
「シールドを使いますか?」でシールドボタンをタップ。使わない場合「あとで」をタップ。
シールド発動し敵からの攻撃をガード。
画面左上で残りのシールド使用可能回数を確認できる。
image:Pokémon GO
Source:Pokémon GO