Googleは、ゲーム開発者カンファレンス「Google GDC 2019 Gaming Announcement」にて、新ゲームプラットフォーム「STADIA(ステイディア)」を発表しました。
2019年10月15日の発表イベント「Made by Google ’19」で2019年11月19日スタートが発表されています。
- ダウンロード、アップロード不要のゲームストリーミングサービス
- 2019年中アメリカ、カナダ、イギリス、ヨーロッパで開始
- ゲーム世界の状態・プレイヤー位置・所持アイテムをシェアする「State Share」機能
- 配信中のゲームに視聴者が飛び入り参加できる「Crowd Play」機能
- 手軽に動画配信
- 独占タイトルも配信
- ゲーム機不要であらゆる機器に対応
- Google製コントローラーも発売
- Googleのハイスペックなサーバーで処理
- 4K画質、HDR、60fps、 サラウンドサウンド
Google、新ゲームサービス「Stadia」
ゲームストリーミングサービス
STADIAは、特別なゲームハードウェアを必要としません。ゲームのダウンロード、アップロード不要で楽しめます。
2020年11月19日アメリカ、カナダ、イギリス、ヨーロッパで開始。日本は未定
2020年11月19日からアメリカ、カナダ、イギリス、ヨーロッパでのサービス開始予定です。日本でのサービス開始は未定です。
高詳細で滑らかな4K HDR 60fps対応
サービススタート時点でも高詳細で滑らかな4K HDR 60fps対応。将来的には、8K 120+fpsゲーミングに対応予定です。
YouTubeと連携し手軽にゲーム配信
Stadiaは、YouTubeとの連携もスムーズで、Stadia ControllerにあるYouTubeシェアボタンから簡単に配信できます。
Stadia | 従来 |
ゲームプレイのパフォーマンスを低下 | ゲーム処理と映像配信の処理をするために高スペック端末が必要 |
配信中のゲームに視聴者が飛び入り参加できる「Crowd Play」機能
「Crowd Play」機能は、配信中のゲームに視聴者が飛び入り参加してプレイできます。
「State Share」機能は、ゲーム世界の状態・プレイヤー位置・所持アイテムなども含めて、そのままプレイできる形でシェアできます。
ゲームエンジンUnreal Engine、Unityのサポート
ゲームエンジン「Unreal Engine」のフルサポートと「Unity」のサポートします。
Googleのハイスペックなサーバーで処理
Googleのハイスペックなサーバーで処理するため、ゲーム機のスペックに依存せずプレイ可能です。
Stadiaのゲームラインナップ
独占タイトルも配信予定
Stadiaだけの独占タイトルも配信予定です。
- Bandai Namco:ドラゴンボール ゼノバース2
- Bethesda:DOOM 2016、DOOM Eternal、The Elder Scrolls Online、Rage 2、Wolfenstein:Youngblood
- Bungie:Destiny 2
- Capcom:未定(今後発表予定)
- Coatsink:Get Packed
- Codemasters:GRID
- Deep Silver:メトロ エクソダス
- Drool:Thumper
- Electronic Arts:未定(今後発表予定)
- Giants Software:ファーミングシミュレーター 19
- Larian Studios:バルダーズ・ゲート3
- nWay Games:Power Rangers:Battle for the Grid
- Rockstar:未定(今後発表予定)
- Sega:Football Manager
- SNK:サムライスピリッツ(Samurai Shodown)
- Square Enix:ファイナル ファンタジーXV、トゥームレイダー ディフィニティブエディション、ライズ オブ ザ トゥームレイダー、シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
- 2K:NBA 2K、ボーダーランズ3
- Tequila Works:Gylt
- Warner Bros.:モータルコンバット11(Mortal Kombat 11)
- THQ:Darksiders Genesis
- Ubisoft:アサシン クリード オデッセイ、Just Dance、ゴーストリコン ブレイクポイント、ディビジョン2、トライアルズ ライジング、ザ クルー2
Google Stadiaの利用料金
Google Stadiaの利用料金は、有料プラン「Stadia Pro」( 9.99ドル/月)と無料の「Stadia Base」の2種類です。
Stadia Pro | Stadia Base |
9.99ドル/月 | 無料 |
Google Stadia 対応機器
Stadiaは様々なハードウェアに対応。パソコン、スマホ、タブレット、Chromecastなど様々なデバイスでプレイできます。Nintendo Swich、Playstation 4、Xboxなどのように専用のゲームハード必要ありません。
パソコン対応(Windows、macOS、Linux、Chrome OS)
パソコンOSのWindows、macOS、Linux、Chrome OSなどからは、Google Chromeブラウザーからプレイできます。
スマホ/タブレット対応
Googleのスマホ、Pixel 3 / 3 XL/ 4 / 4 XL やタブレット「Pixel Slate」 などのタブレットはもちろん、他社のAndroid端末でもプレイできます。
メディアストリーミング端末「Chromecast Ultra」対応
Google Stadiaは、Chromecast Ultraでもプレイできます。
Chromecast Ultra はテレビの HDMI ポートに接続できるストリーミングデバイス。YouTube や Netflix などの テレビ番組、映画、音楽、ゲームなどを楽しむことができます。
Chromecast Ultraを使えば、テレビで「Stadia」をプレイできます。
Google製コントローラー「Stadia Controller」
Google製のコントローラー「Stadia Controller」も発表予定です。WiFiの無線接続。Stadia ControllerにあるYouTubeシェアボタンを押すと簡単に配信できます。画質は高詳細で滑らかな4K HDR 60FPSに対応します。
「the Stadia Founder’s Edition」
Stadiaのサービス利用権や周辺機器をセットにした「the Stadia Founder’s Edition」の予約受付が米Google直販で開始されています。
価格は129ドル(約14,000円)。サービス提供国14カ国向けで日本からは購入できません。
- Stadia向けゲームコントローラー(単品69ドル相当)
- Chromecast Ultra(単品59ドル相当)
- 3カ月分のStadia Pro利用権(単品29.97ドル相当)