ブルース、ロック、メタルまでギターの音作りには必須の歪み系エフェクターペダル。
歪み系エフェクターペダルを種類別におすすめのモデルを紹介します。
目次
- 1 歪みエフェクターペダルの種類
- 2 チューブスクリーマー(TS)系ペダル
- 3 ケンタウロス系ペダル
- 3.1 歪みペダルエフェクター KLON Centaur(ケンタウロス)
- 3.2 歪みペダルエフェクター ARC Effects KLONE V2
- 3.3 歪みペダルエフェクター Rockett Pedals Archer Ikon
- 3.4 歪みペダルエフェクター ELECTRO-HARMONIX Soul Food
- 3.5 歪みペダルエフェクター BOSS BD-2 ブルースドライバー
- 3.6 歪みペダルエフェクター BOSS BD-2 ブルースドライバー WAZA CRAFT
- 3.7 歪みペダルエフェクター BOSS SD-1 オーバードライブ
- 3.8 歪みペダルエフェクター BOSS OD-3 オーバードライブ
- 3.9 歪みペダルエフェクター BOSS OD1-X オーバードライブ
- 3.10 歪みペダルエフェクター BOSS DS-1 ディストーション
- 3.11 歪みペダルエフェクター BOSS DS-1X ディストーション
- 3.12 歪みペダルエフェクター BOSS DS-2 ターボ ディストーション
- 3.13 歪みペダルエフェクター ELECTRO-HARMONIX Big Muff Pi
- 3.14 歪みペダルエフェクター Providence SONIC DRIVE
- 3.15 歪みペダルエフェクター Fat Fuzz Factory
- 3.16 DOD 250 Preamp
- 3.17 PROCO RAT2 ディストーション
歪みエフェクターペダルの種類
歪みエフェクターペダルは”◯◯系”で表記で種類がわかれます。
チューブスクリーマー(TS)系
キメの細かい粘りのサウンド
オーバードライブの定番中の定番
1979年に登場した、オーバードライブペダル「Ibanes TS808 チューブスクリーマー」。この機種をモチーフとしたペダルは、TS系と呼ばれ、様々な派生モデルが販売され、40年以上もの間ロングセラーを続けています。
外観は、ひと目でわかるグリーンのボディ。
音質は、中域に押出し感や粘りのサウンドが特徴です。
使い方は、1つはオーバードライブとし。2つ目はブースターとしての使い方も定番です。
チューブスクリーマーの使用者で最も有名なのが、ブルースギタリスト、スティーヴィー・レイ・ヴォーンです。
サウンドハウスで、チューブスクリーマー系ペダルエフェクターを見る
ケンタウロス系
オーバードライブの名機
暖かみのあるVintageライクなサウンド
オーバードライブの名機クロン社”ケンタウロス”の音色をモチーフとしたペダルエフェクター。
ツイード系
50年代フェンダーのバリっとしたサウンド
50年代に製造された、外装にツイード素材を採用したフェンダーアンプの音色をモチーフとしたペダルエフェクター。
サウンドハウスで、ツイード系ペダルエフェクターを見る
ダンブル系
幻のオーダーメイドアンプ”ダンブル”を再現
“ハワード・ダンブル氏”が製作するカスタム・アンプ「ダンブル」の音色をモチーフとしたペダルエフェクター。
サウンドハウスで、ダンブル系ペダルエフェクターを見る
トランスペアレント
クセが少なく透明感のある原音を崩さない歪み
2000年代半ばに登場した歪みのジャンル「トランスペアレント」。
“トランスペアレント=”透明”という意味のとおり、ギターとアンプ本来の音を崩さないエフェクターです。
サウンドハウスで、トランスペアレントペダルエフェクターを見る
プレキシ系
ビンテージ・マーシャル・アンプサウンドを再現
1960年代中頃から1970年頃に生産されたマーシャル・アンプ「プレキシ」の音色をモチーフとして再現したペダルエフェクター。
サウンドハウスで、プレキシ系ペダルエフェクターを見る
ビッグマフ系
electro harmonixビッグマフの歪みを再現
electro harmonix社が開発したいわゆる歪み系エフェクター「ビッグマフ」の音色をモチーフとしたペダルエフェクター。
サウンドハウスで、ビッグマフ系ペダルエフェクターを見る
トーンベンダー系
1965年に登場したファズペダル「トーンベンダー」の音色をモチーフとしたペダルエフェクター。
サウンドハウスで、トーンベンダー系ペダルエフェクターを見る
ファズフェイズ系
ジミヘン愛機ファズフェイズを再現
ジミ・ヘンドリックスの愛機として知られる「ファズフェイズ」の音色をモチーフとしたペダルエフェクター。
サウンドハウスで、ファズフェイズ系ペダルエフェクターを見る
チューブスクリーマー(TS)系ペダル
Ibanes TS808 チューブスクリーマー
チューブスクリーマーの原点の復刻モデル
キメが細かい、クリーミーなサウンド
ギタリストならこの名前を知らない者いないほどの、オーバードライブの代表格”チューブスクリーマー(Tube Screamer)”。
オリジナルの「Ibanes TS808 チューブスクリーマー」は1979年に登場。様々な派生モデルが販売され、40年以上もの間ロングセラーを続けています。
2004年から発売開始された、復刻モデルの「TS808」。
歪み粒のキメが細かい、クリーミーなサウンドが特徴。中域の粘りがあり、アンサンブルの中でもギターの音が埋もれません。もうひとつの定番”TS9″と比べるとやや”丸みのある音”がします。
オーバードライブとしても、アンプの歪みを増幅させるブースターとしての使い方も定番です。
Ibanes TS9 チューブスクリーマー
チューブスクリーマーの代表格
TS808よりも明るめのトーン
1982年に刷新されたIbanesのペラルラインナップ”9シリーズ”の1台として登場した、2代目のチューブスクリーマー”TS9″。復刻版の販売は、1代目の TS808 も早く、1983年から販売されています。
使われている内部パーツは、原点モデル”TS909″から大きな変更はないため、音質の基本特性も似ています。歪み粒のキメが細かい、クリーミーなサウンドが特徴です。中域の粘りがあり、アンサンブルの中でもギターの音が埋もれません。
元祖”TS809″と比べると明るめのトーンのサウンドです。
オーバードライブとしても、アンプの歪みを増幅させるブースターとしての使い方も定番です。
Ibanez アイバニーズ Tube Screamer Mini
伝統のTube Screamer サウンドをそのままに小型化
1979年に登場し40年以上に渡り圧倒的な支持を集め、数々の派生モデルを生みだした”チューブスクリーマー”
チューブスクリーマーを小型ボディにダウンサイジングしたのが、「Tube Screamer Mini」です。小型なので、エフェクターボードでも場所とりません。
オーバードライブとしても、アンプの歪みを増幅させるブースターとしての使い方も定番です。
ケンタウロス系ペダル
歪みペダルエフェクター
KLON Centaur(ケンタウロス)
本家ケンタウロス
オリジナルは、KLON社のCentaur(ケンタウロス)。製造数が非常に少なく、入手困難なエフェクターです。
歪みペダルエフェクター
ARC Effects KLONE V2
ケンタウロス系クローンの定番
オリジナルのケンタウロスの回路を模倣した様々なクローンが販売されています。
歪みペダルエフェクター
Rockett Pedals Archer Ikon
ケンタウロス系クローンの定番
歪みペダルエフェクター
ELECTRO-HARMONIX Soul Food
名機ケンタウロスをリーズナブルな価格で再現
ケンタウロスクローン系エフェクターの中でも価格を抑え、リーズブルなペダルが「Electro-Harmonix Soul Food」です。
歪みペダルエフェクター
BOSS BD-2 ブルースドライバー
超定番オーバードライブ
1995年から発売されている超定番オーバードライブ。ブースターとしての使い方も定番。TONEと回すと大きく音が変化し、幅広い音作りができます。
歪みペダルエフェクター
BOSS BD-2 ブルースドライバー WAZA CRAFT
ローノイズ
「技Waza Craft」シリーズ。オリジナルのBD-2よりもノイズが少ない。
歪みペダルエフェクター
BOSS SD-1 オーバードライブ
30年以上のロングセラー
枯れたドライブサウンド
BOSSのコンパクト・エフェクター初号機「OD-1」の基本回路を継承したオーバードライブ。OD-1で要望の多かった”TONE”コントールを搭載しています。
カラッと明るめの枯れたドライブサウンドが特徴でカッティグとの相性は抜群。
1981年の発売以来、ロングセラーを続ける伝統の人気モデルです。
歪みペダルエフェクター
BOSS OD-3 オーバードライブ
太い低域と美しい倍音
王道のオーバードライブ
BOSSのコンパクトエフェクター初号機「OD-1」の名を継承したオーバードライブ「OD-3」。
音色の基本特性は、OD-1、SD-1 と似ています。カラッと明るめの枯れたサウンドのSD-1 と比べると、やや暗い雰囲気の音色が特徴です。
歪みペダルエフェクター
BOSS OD1-X オーバードライブ
新コンセプトの最先端オーバードライブ
名機「OD1」の名を想起されるネーミングのオーバードライブ。その中身は、最先端技術を集結した全く新しいデジタルオーバードライブです。歪ませても、キメが細かく、コードの分離感のあるサウンドが特徴。
歪みペダルエフェクター
BOSS DS-1 ディストーション
ディストーションの原点
1978年の発売以来、40年近くロングセラーを続けている超定番のディストーションペダルDS-1。後発のディストーションの原点とも言える名機です。
歪みペダルエフェクター
BOSS DS-1X ディストーション
新コンセプトの最先端ディストーション
名機「DS1」の名を想起するネーミングのディストーション。その中身は、最先端技術を集結した全く新しいデジタルディストーションです。歪ませても、キメが細かく、コードの分離感のあるサウンドが特徴。
強く歪ませてもローノイズです。
歪みペダルエフェクター
BOSS DS-2 ターボ ディストーション
ツインターボ仕様
歪みペダルエフェクター
ELECTRO-HARMONIX Big Muff Pi
Big Muffのリイシュー
歪みペダルエフェクター
Providence SONIC DRIVE
コード感のある上質な歪み
歪みペダルエフェクター
Fat Fuzz Factory
深い歪みと発振音
DOD 250 Preamp
イングヴェイ・マルムスティーンの使用で一躍人気を博したモデルの復刻版。
PROCO RAT2 ディストーション
ジェフ・べックの愛機
80年代にジェフ・べックが愛用したことによって世界的定番となったディストーション「RAT」。