WordPressのブログを見ているとよく目次を目にするとがありませんか?
目次があることでユーザー記事書いてある内容を理解してもらいやすくなります。
WordPressのプラグイン(拡張機能)「Table of Contents Plus」をインストールすると、目次をカンタンに作成できます。
「Table of Contents Plus」のインストール方法を使い方を解説します。
なぜ、目次が必要か?
訪問者がサイトに訪れたとき、目次があれば記事に書かれていることを予め俯瞰(ふかん)できます。
あらかじめ記事の全体像を把握できるため、書かれている内容を理解してもらいやすくなります。
目次を設定する前に「見出し」設定をチェック
まず、見出しタグ「H1〜H6」を正しく使っていることを確認してください。ただ「単に大きく表示させたい個所」「H1」といった使い方をしていると、目次の意味がありません
- 「H1」タグ:1記事に1一個。記事タイトルにつくので記事内には不要。
- 「H2」タグ:内容の要約になるように配置する
- 「H3」タグ 「H2」タグの配下に設置する
WordPressプラグイン「Table of Contents Plus」
「Table of Contents Plus」は、記事の目次を作成できるWordPressのプラグイン(拡張機能)です。
Table of Contents Plusのインストール方法
WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 >「Table of Contents Plus」で検索し、「今すぐインストール」をクリックします。
「有効化」をクリックします、
これで、Table of Contents Plusのインストール&有効化が完了しました。
Table of Contents Plusの設定
続いて、Table of Contents Plusの設定を行います。
Table of Contents Plusの設定メニューへアクセス
インストールと有効化が完了すると、以下のメニューが追加されています。
WordPress管理画面の左メニューの 「設定」 > 「TOC+」をクリックします。
Table of Contents Plusの設定
Table of Contents Plusの設定画面が開きました。設定メニューで様々なカスタマイズできます。目次のデザインが6パターン用意されています。
見出し位置
見出しの表示位置を以下4つの中から選ぶことができます。
- 最初の見出しの前(デフォルト)
- 最初の見出しの後
- 上(記事タイトルの下)
- 下(記事の一番下)
おすすめは、「最初の見出しの前(デフォルト)」です。
目次の目的は記事の内容の全体像を俯瞰(ふかん)してもらうことですので、この位置がもっとも適しています。
見出し表示条件
見出しを表示する条件の設定項目です。
hタグの見出しの数によって、表示させるかどうかの設定です。
おすすめ設定は、「2〜3」です。
以下のコンテンツタイプを自動挿入
使用しているWordpressテーマによって、表示内容が異なります。通常は、「記事ページ」のみです。
- post 投稿記事
- page 固定ページ
- custom_css カスタムCSS
- cta
- lp
カスタム
カスタムでは色を自由に変更できます。
背景、ボーダー、タイトル、リンク、リンク (マウスオーバー) 、リンク (閲覧済み) #
↓設定が完了したら、「設定更新」をクリック保存します。
「上記者向け設定」でH3タグまで表示させる
初期状態では見出しH1〜H6タグまですべて目次に表示させる設定になっています。
以下の目次を見てください、H4意向の細かい見出しまで表示させれると、項目が増え見づらくなってしまいます。
目次に表示させるタグはH3タグ程度までがオススメです。
↓表示させるタグの設定は「上級者向け」から行います。h3,h4、h5をははずしておきましょう。
「設定を更新」をクリックして設定を保存します。
↓ページを確認します。先程と比べ目次が見やすくなりました。
目次の表示を確認
うまく設定できているか、記事の目次を確認してみましょう。目次ができていることが確認できます。
特定の記事を非表示にするには?
全記事に目次設定をしておき、特定の記事だけ目次を非表示にすることもできます。
設定確認
まずは設定を確認します。post(記事)、page(固定ページ)にチェックが入っていると全記事に目次が表示されてる状態です。
目次を消したい記事に を追記
目次を非表示にしたい記事にと書きます。場所は記事中のどこでもかまいません。
↓ページの表示を確認すると、その記事は、目次が表示されなくなります。
最後に
WordPressで目次を自動生成できるプラグイン Table of Contents Plus のインストール方法を使い方を解説しました。
Table of Contents Plus使うと記事の目次を簡単に作成できます。
他のおすすめプラグインは「WordPressインストール後にいれておきたい、おすすめプラグイン」も参考にしてください。
コメントを残す