ブログ感覚でWordPressの記事投稿できるプラグイン 「TinyMCE Advanced」 のインストール方法と使い方

ブログ簡単でWordPressの記事投稿できるプラグイン(拡張機能)「 TinyMCE Advanced」 のインストール方法と使い方を紹介します。

「TinyMCE Advanced」を追加すれば、HTMLやタグの知識がなくても、ブログ感覚で記事投稿し編集できるようになります。

ブログ簡単でWordPress記事投稿できる「TinyMCE Advanced」

WordPressのデフォルトの記事投稿メニュー

WordPressの記事投稿画面はデフォルト(初期状態)では次のようになっています。

TinyMCE_Advanced

TinyMCE Advanced

「TinyMCE Advanced 」インストール後の記事投稿メニュー

「TinyMCE Advanced 」というWordpressのプラグイン追加すると、
投稿画面のフォントサイズや編集ボタンの種類を増やすことができます。
以下は「TinyMCE Advanced 」追加後のデフォルト(初期設定)ですが、必要なメニュー追加設定もできます。

「TinyMCE Advanced」 のインストール方法

TinyMCE Advanced のインストール方法

Wordpressの管理画面から[プラグイン] > [新規追加] >「TinyMCE Advanced」と検索し>「今すぐインストール」をクリックします。

TinyMCE Advanced のインストール方法

TinyMCE Advanced のインストール方法

「有効化」をクリックします。

TinyMCE Advanced の有効化

TinyMCE Advanced の有効化

「TinyMCE Advanced」 のインストールと有効化が完了しました。

「TinyMCE Advanced」の設定方法

TinyMCE Advancedのインストール&有効化すると、WordPressの左サイドバーの「設定」のメニューの中に、「TinyMCE Advanced」が追加されます。

設定➔TinyMCE_Advanced

設定➔TinyMCE_Advanced

「TinyMCE Advanced 」をクリックすると、以下設定画面が開きます。
この設定で、記事投稿画面にボタンを追加することができます。
設定が完了したら、「変更を保存」をクリックし保存します。

TinyMCE Advanced 設定画面

TinyMCE Advanced 設定画面

TinyMCE Advancedの使い方

TinyMCE Advancedの使い方は簡単です。

例えば、色を変えたい場合、範囲選択し、メニューのボタンから色を選択します。

色の変更

色の変更

すると、テキストの色がわかりました。

TinyMCE Advancedテーブル操作

テーブルの挿入

エディタ内の「テーブルのアイコンをクリック➔テーブルを挿入→行数・列数を指定」しテーブルを挿入します。

テーブルの挿入

テーブルの挿入

テーブルのレスポンシブ対応

マウスで挿入した表示をマウスでサイズ調整すると非レスポンシブ対応になってしまいます。
レスポンシブ対応するには、以下手順で設定します。

表全体を選択し、「テーブルアイコンをクリック→表示のプロパティ」を開きます。

テーブルのレスポンシブ対応

テーブルのレスポンシブ対応

一般タブの「幅」「高さ」数値が入っていたら削除して空欄に、「OK」ボタンをクリックします。
幅の調整する場合、「%」表示で指定すると、レスポンシブ対応にできます。

テーブルのレスポンシブ対応

テーブルのレスポンシブ対応

最後に

ブログ簡単でWordpressの記事投稿できるプラグイン(拡張機能)「 TinyMCE Advanced」 のインストール方法と使い方を紹介しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です