WordPressの記事に画像を挿入する方法を解説します。
画像の追加方法
投稿➔新規追加をクリックします。
それでは実際に試してみます。
「新規投稿を追加」ページが開くので、タイトルや本文を入力してみましょう。
次に、画像を挿入したい場所にカーソルおきます。
「メディアを追加」をクリックします。
ドラッグ&ドロップで画像を追加します。
※「ファイルを選択」からでも追加できます。
写真が追加されました。「投稿に挿入」をクリックします。
記事の編集ページに画像が挿入されました。
画面右上の「公開ボタン」をクリックします。
「投稿を公開しました。 」と表示されれば正常に公開できています。
「投稿を表示」リンクをクリックしてください。
写真の投稿が確認できました!
代替テキストを入れる
次に代替テキストの設定について説明します。
「投稿の編集」から設定する方法
メディアライブラリから設定する方法
複数設定項目がありますが、重要なのは、代替テキストです。
代替テキストはSEO(検索結果の上位表示の施策)として検索エンジンの評価の対象のひとつです。
- タイトル:画像のタイトルにはキーワードを入れます。この内容は、Google 画像検索の検索結果に表示されます。
- キャプション:挿入した画像の下部にテキストを表示したい時に使います。
- 代替テキスト:代替テキストを設定するとどういう画像なのかを検索エンジンに知らせることができます。
- 説明:画像の管理用に説明文を入力します。
画像を削除するには?
写真を削除するには、投稿の編集ページにて行います。
画像をクリックすると、上にメニューが現れるので、その中から「✕」をクリックします。
画像が削除できました。
削除を反映するには、「更新」ボタンをクリックします。
「投稿を表示」をクリックし確認します。
写真が削除されていることが確認できました。
なお、画像を削除してもサーバー上にはデータは残っています。
メディア追加➔メディアライブラリから挿入できます。
最後に
WordPressで画像を挿入する方法を紹介しました。
コメントを残す