【図解】WordPress 「モデレートしてください」メールを止める3つの方法

WordPress

WordPressサイトを運営している、「サイト名 モデレートしてください」”記事タイトル”」という件名のメールを届くことがあります。

「”モデレートしてください”とはどういう意味?」
「メールを削除しても大丈夫?」
「メールを止めるにはどうすればいいの?」

という疑問にお答えします。

メールを受け取ったときの対応方法を紹介します。

内部リンクを貼ったときもメール通知が届きます。
セルフピンバックは停止しておくましょう。

モデレートとは?

モデレートとは、「コメントやトラックバックが届きました。承認するか、スパム報告するか、ゴミ箱にすてるかの処理をしてください」という通知です。

セルフピンバックの停止方法

WordPressで記事を書きリンクを貼ると、リンクされた側に通知が届きます。
自分のサイト内の記事でリンクを貼った場合もピンバックが届きます。
これを「セルフバック」と言います。自分の記事内でのリンクにわざわざ通知は必要ありません。

次の方法でセルフピンバックを停止しましょう。

「ピンバック」の送信設定をオフにする

ピンバックの送信設定自体をオフにすれば、「セルフピンバック」も停止します。方法か以下の通り。

WordPress管理画面の「設定」>「ディスカッション」>  「この投稿に含まれるすべてのリンクへの通知を試みる 」のチェックを外します。
wordpress-demoreto-2

注意点として、この方法場合、「他サイトへのピンバック」も停止されます。「サイト内へのピンバック」のみを停止したい場合は、次の2つ方法を試します。

WordPressプラグイン「No Self Pings」で「セルフピンバック」を停止する

「コードを編集するのが苦手」という初心者の人はWordPressプラグイン(拡張機能)の使用をオススメします。
「No Self Pings」の導入手順は以下の通りです。

管理画面左メニュー→「プラグイン」→「新規追加」→「No Self Pings」で検索する→「いますぐインストール」をクリック→「有効化」

「functions.php」を編集してセルフピンバックを停止する

「余計なWordPressプラグインは増やしたくない・・・」という方は、WordPreeの構成ファイル「functions.php」に以下の追記すればセルフピンクを停止できます。

functions.phpファイルは扱いを間違うと、サイト全部が表示されなくなるというトラブルに遭遇する可能性があります。

「functions.php」ファイルの重要性や仕組みについて理解している場合にこの方法を使ってください。WordPressにバージョンやプラグインの相性によってはうまくいかない場合もあります。

WordPressのローカル開発環境を用意して、問題ないかテストしてから、本番環境でアップする方法がオススメです。

function no_self_ping( &$links ) {
 $home = get_option( 'home' );
 foreach ( $links as $l => $link )
 if ( 0 === strpos( $link, $home ) )
 unset($links[$l]);
 }
 add_action( 'pre_ping', 'no_self_ping' );

WordPressの開発環境を構築する方法は以下を参考にしてください。

初心者におすすめのWordPressの開発環境構築方法はCloud9かLocal by Flywheelを使った方法です。

まとめ

  • デモレートメールが届いたら、処理する(承認・ゴミ箱・スパム)
  • セルフピンバックを停止する
    • No Self Pings(WordPresプラグイン)
    • functions.phpを編集