Nintendo Swichソフト『ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ』『ポケットモンスター Let’s Go!イーブイ』に登場する町「セキチクシティ」。
「セキチクシティ」では、スマホアプリ「ポケモンGo」で捕まえたポケモンは連れてくることができる重要な施設「GOパーク」があります。
ストーリーをすすめる上でも必須となる技ヒジュツ「ミズバシリ」「オシダシ」を覚えることができます。
目次
- 1 カントー地方マップ「セキチクシティ」
- 2 GOパーク
- 3 セキチクシティで習得できるヒジュツ
- 4 「セキチクシティ」のポケモンセンターで覚えられる相棒技
- 5 ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ/イーブイ
- 5.1 ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switch
- 5.2 ポケットモンスター Let's Go! イーブイ- Switch
- 5.3 ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch
- 5.4 ポケットモンスター Let's Go! イーブイ モンスターボール Plusセット- Switch
- 5.5 Nintendo Switch ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウセット (モンスターボール Plus付き)
- 5.6 Nintendo Switch ポケットモンスター Let's Go! イーブイセット (モンスターボール Plus付き)
- 5.7 モンスターボール Plus
- 6 ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ/イーブイ関連記事
カントー地方マップ「セキチクシティ」
「セキチクシティ」はマップの南に位置する町。サファリゾーンがあり、多くのポケモンと人が集う町です。
- ポケモンセンター
- フレンドリィショップ
- ポケモンジム
- GOパーク
- 相棒技教え
GOパーク
「ポケモンGo」から「ポケモン Let’s Go!」の「Goパーク」で受け取れる
スマホアプリ「ポケモンGo」で捕まえ、「ポケモン Let’s Go!」に送ったポケモンは、「Goパーク」で受け取ることができます。
「Goパーク」から連れ出せる
「Goパーク」で受けとったポケモンをエリア内で再度捕まえると連れ出して一緒に冒険できます。
ミニゲームで遊べる
GOパークでは、ポケモンたちとミニゲームで遊べます。ミニゲームで遊ぶには、「ポケモンGo」から同じポケモンを25体送る必要があります。
セキチクシティで習得できるヒジュツ
セキチクシティでは、ストーリーをすすめる上で必須となるわざ「ヒジュツ・ミズバシリ」と「ヒジュツ・オシダシ」を覚えることができます。
ヒジュツ「ミズバシリ」
入手方法と使い方
ヒジュツ名 | 入手場所と効果 |
ミズバシリ (旧名・なみのり) |
入手場所:セキチクシティのラプラスの前の男性 効果:水上を移動できる |
水辺からサーフボードに乗り水上を移動できる
ラプラスの前に居る男性からミズバシリ入手
ヒジュツ「ミズバシリ」は、セキチクシティのラプラスの前に居る男性から伝授してもらえます。
ヒジュツ「オシダシ」
入手方法と使い方
ヒジュツ名 | 入手場所と効果 |
オシダシ (旧名・かいりき) |
入手場所:セキチクシティの園長の家 効果:岩、ブロックを押すことができる |
大きい岩やブロックを前方へ押し出す
セキチクシティ右下の園長の家で入手
オシダシは、セキチクシティ南の海の近くでロケット団から「金の入れ歯」をもらった後に、セキチクシティ右下の園長の家で覚えることができます。
「セキチクシティ」のポケモンセンターで覚えられる相棒技
「ハナダシティ」のポケモンセンターにいる男性に話しかけると、相棒ポケモンだけが覚えられる特別な技「相棒技」を習得できます。何度でも話しかけることができます。
セキチクシティで相棒ピカチュウが覚えられる相棒技
技名 タイプ |
タイプ | 威力 命中 PP |
効果 |
---|---|---|---|
ざぶざぶサーフ | みず | 威力 90 命中 100 PP 15 |
30%の確率で相手を「まひ」に状態にする |
セキチクシティで相棒イーブイが覚えられる相棒技
技名 | タイプ | 威力/命中/PP | 効果 |
---|---|---|---|
すくすくボンバー | くさ | 威力 90 命中 100 PP 15 |
相手を攻撃後「やどりのタネ」を植え付ける (毎ターン相手の最大HPの1/8のダメージを与え、与えたダメージ分自分のHPを回復する) |
こちこちフロスト | こおり | 威力 90 命中 100 PP 15 |
相手を攻撃後「くろいきり」をはなつ (相手と自分の「のうりょく」の変化を元に戻す) |
きらきらストーム | フェアリー | 威力 90 命中 100 PP 15 |
相手を攻撃後、味方のすべてのポケモンの状態異常を治す |
ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ/イーブイ
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switch
Swich ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ版・イーブイ版の違いを詳しく
ポケットモンスター Let's Go! イーブイ- Switch
Swich ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ版・イーブイ版の違いを詳しく
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch
ポケットモンスター Let's Go! イーブイ モンスターボール Plusセット- Switch
Nintendo Switch ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウセット (モンスターボール Plus付き)
Nintendo Switch ポケットモンスター Let's Go! イーブイセット (モンスターボール Plus付き)
モンスターボール Plus
さらに詳しく
ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ/イーブイ関連記事
ポケットモンスター Let’s Go!ポケモン図鑑
- ピカブイ攻略 | 全ポケモンの出現場所と入手方法まとめ
- ピカブイ攻略 | ピカチュウ版・イーブイ版 限定出現ポケモンの出現場所と方法
- ピカブイ攻略 | 特別な連れ歩きができるポケモン一覧と 入手方法
- ピカブイ攻略 | メガシンカポケモン一覧とのやり方
- ピカブイ攻略 | アローラのすがたポケモン一覧と入手方法
- ピカブイ攻略 | 通信交換で入手できるポケモンまとめ
ポケットモンスター Let’s Go!基本情報
- ポケモン新作『ポケットモンスター Let's Go!ピカチュウ』『ポケットモンスター Let's Go!イーブイ』発表『ポケモン GO』と連動
- ピカブイ攻略 「相棒技」の入手方法と使い方
- ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ版・イーブイ版の違いを比較
- ピカブイ攻略 | モンスターボールの使い方・投げ方
- ピカブイ攻略 | 2人協力プレイのやり方・方法
- ピカブイ攻略 | 通信バトルのやり方(遠くの人とインターネット通信・近くの人とローカル通信)
- ピカブイ攻略 | ポケモン通信交換のやり方(インターネット通信・ローカル通信)
- ピカブイ攻略 | フレンドリショップのアイテム一覧
対応コントローラー
モンスターボール Plus
- モンスターボール型Swichコントローラー「モンスターボール Plus」
- 「モンスターボール Plus」 動作対応スマホ端末一覧
- モンスターボール Plus 充電方法 | 付属USBケーブル・Swich付属のACアダプタ・充電スタンド
- 『モンスターボール Plus』と『ポケモンGO』を接続する方法
- 「モンスターボール Plus」でポケモンを連れ出す方法
- 「モンスターボール Plus」で幻のポケモン「ミュウ」を受け取る方法
カントー地方マップ攻略
- ピカブイ攻略 | カントー地方マップまとめ
- カントー地方マップ「マサラタウン」
- カントー地方マップ「トキワシティ」
- カントー地方マップ「ニビシティ」
- カントー地方マップ「ハナダシティ」
- カントー地方マップ「クチバシティ」
- カントー地方マップ「シオンタウン」
- カントー地方マップ「タマムシシティ」
- カントー地方マップ「セキチクシティ」
- カントー地方マップ「ヤマブキシティ」
- カントー地方マップ「グレンタウン」
- カントー地方マップ「セキエイ高原」
特別なポケモンの入手方法
- ピカブイ攻略 | 御三家(ヒトカゲ・フシギダネ・ゼニガメ)の入手方法
- ピカブイ攻略 | 伝説・幻ポケモンを入手する方法 サンダー・フリーザー・ミュウツー・ミュウ
- ポケモンGo攻略 | 幻ポケモン「メルタン」の 捕まえ方
攻略
アイテム
殿堂入り後
『ポケモンGo』連携
- ポケモン Let's Go!攻略 | 『ポケモンGo』から『ポケモン Let's Go!』にポケモンを転送する方法
- 『ポケモンGo』から『ポケモン Let's Go!』にポケモンを転送する方法
- ピカブイ攻略 | GOパークの場所と使い方。「ポケモンGo」からポケモン受け取り・ミニゲームも