WordPressでは「プラグイン」とよばれる拡張機能を追加してWebサイトをカズタマイズできます。
今回は、コーポレートサイトの作成で使用される機会の多いWordPressプラグインを紹介します。
目次
WordPressプラグインとは?
プラグインとは拡張機能のことです。
WordPressに様々機能を追加しサイトのカスタマイズができます。
参考:WordPressプラグインのインストール方法【初心者向け】
集客のためのSEOプラグイン
WordPressサイトの集客に必要なSEO系のプラグインを紹介します。
SEOとは検索エンジンに最適化のことです。検索エンジンの上位にウェブサイトを表示させるための取り組みのことです。
コーポレートサイト作成は「Webサイトは特別必要としてしないが、名刺代わりに作りたい」といったケースでは、SEO系プラグインはそれほど重要ではないかもしれません。
Yoast SEO
Yoast SEOはWebサイトの集客に必要となるSEO系のプラグインです。
複数の機能を持っていますが、例えば「検索結果でのタイトルや説明の見え方」の設定ができます。
- ウェブマスターツールの設定
- タイトル区切り位置の設定
- タイトルの設定
- メタキーワードの設定
- サイトマップ
- OGPタグの設定
といった設定が可能です。
詳しい使い方は「WordPressのSEOプラグイン Yoast SEO」を確認してください。
Google XML Sitemaps
Google XML Sitemaps — WordPress プラグイン
「サイトマップ」の種類には、Google向けのサイトマップ、サイト閲覧者のためのサイトマップとがあります。
Google XML Sitemapsは、前者でGoogle向けサイトマップを自動送信するためのプラグインです。
サイトマップとはWebサイトの目次のような役割を果たすものです。
サイトマップを送信することでGoogleにWebサイトをみつけてもらいやすくなり、アクセスアップが期待できます。
PuSHPress
PuSHPressとは、記事投稿後、ページの情報をGoogleの検索エンジンにすぐさまインデックスさせるためのWordPressプラグインです。
検索結果表示にはGoogleによって「インデックス」されたWebページの情報から呼び出されています。
「インデックス」とはGoogleのデータベースにページ情報が登録されることです。
インデックスされていないページは検索結果に表示されません。
「PuSHPress」は、より早く検索結果に反映されるために必要な拡張機能です。
詳しく使い方は、「Googleの検索エンジンにすぐさまインデックスさせるWordPressプラグイン PuSHPressの使い方」
WordPressのページ表示速度を上げるためのプラグイン
Webページの表示速度は検索結果へ上位表示させるための条件のひとつです。
WordPressサイトの表示が遅いとユーザーはサイトから離脱してしまいます。
WordPressの表示を高速化するためのプラグインをいれておきましょう。
WP Super Cache
「WP Super Cache」とは、キャッシュを行いページを高速に表示させるためのWordPressプラグインです。
WordPress.comの運営会社、 Automattic社の提供プラグインなので、安心して利用できます。
詳しくは、「WordPressを高速化! ページキャッシュプラグイン WP Super Cache」を確認してください。
LiteSpeed Cache
「LiteSpeed Cache」は、キャッシュ処理でページを高速表示させるためのWordPressプラグインです。
LiteSpeed Cacheを使うためには、WEBサーバーが「LiteSpeed」であることが前提となるプラグインです。
Webサーバーとは、ブラウザに情報表示する役割を果たし、WEBサイトでは必ず使われているソフトです。
Webサーバーソフトウェアで大きなシェアを占めているのは、Apache(アパッチ)とNginx(エンジンエックス)です。
「Apache(アパッチ)」と互換性があり「第4のウェブサーバー」としてシェアを伸ばしているのが「LiteSpeed」です。
日本国内で「LiteSpeed」を採用しているレンタルサーバーはまだまだ少ないのですが、mixhostでは採用しています。
使用できる環境は限定されますが、かなり高速化の効果が期待できるプラグインです。
詳しい導入方法は「WordPressを高速化! LiteSpeed Cacheの導入方法」を参照してください。
EWWW Image Optimizer
「EWWW Image Optimizer」とは、画像を圧縮し最適化するためのWordPressプラグインです。
画像ではテキストデータと比較してデータの容量は大きくサイトの表示速度に悪影響を与えることがあります、
WordPressサイトの応答速度が遅くなると、ユーザーが離脱は増えます。
「EWWW Image Optimizer」を導入し画像を最適化し、ページの表示速度を上げる目的で利用します。
EWWW Image Optimizerの主な機能は以下の2つです。
- 「一括最適化」すでにアップロード済みの画像をまとめて一括で圧縮
- EWWW Image Optimizer有効後にアップされる画像を自動で圧縮
詳しくは、「画像最適化して高速表示! WordPressプラグイン EWWW Image Optimizer の設定方法と使い方」を確認してください。
Imsanity
「Imsanity」は画像を自動でリサイズするWordPressプラグインです。
新規にWordPressに画像をアップロードするときに画像サイズを自動でリサイズします。
すでにアップロードしている画像ファイルサイズを一括リサイズすることもできます。
ひとつ前に紹介している「EWWW Image Optimizer」との違いは以下です。
- 「EWWW Image Optimizer」は画像の縦横のサイズそのものは変更しない。
- 「Imsanity」はサイズを調整する
大きい画像データで無駄にサーバーの容量を使ってしまうことを防止します。
詳しい使い方は、「画像を自動リサイズして高速化! WordPressプラグイン Imsanityのインストール方法」を参考にしてください。
WordPressアクセス解析のプラグイン
WordPressアクセス解析のプラグインです。
アクセス解析の拡張機能を2つ入れる必要はないので、以下のどちらかを導入しましょう。
定番は、GADWPです。ここ人気が高まってきているのは、MonsterInsightsです。
Google Analytics Dashboard for WP (GADWP)
「Google Analytics Dashboard for WP (GADWP)」とは、Googleのアクセス解析ツール「Google Analytics」の解析結果をWordPressの管理画面上で表示させることができるWordPressのプラグインです。
詳しくは、WordPressのアクセス解析プラグイン Google Analytics Dashboard for WP (GADWP)の導入方法と使い方を確認してください。
WordPressカスタマイズのプラグイン
WordPressのカスタマイズためのプラグインを紹介します。
Contact Form 7
問い合わせフォームは、特にコーポレートサイトでは特に重要度が高くなります。
Contact Form 7は、問い合わせフォームを設置できるWordPressプラグインです。
表示させる項目はカスタマイズすることができます。
詳しい設置方法はWordoress にお問い合わせフォームを設置 プラグイン Contact Form 7をチェックしてください。
便利なWordPressプラグイン
導入することでより便利になるWordPressプラグインです。
AddQuicktag
決まったタグ導入するとき、手入力するのは手間がかかります。
「AddQuicktag」はタグ登録し簡単挿入できるWordPressプラグインです。
詳しい使い方は「WordPressでタグを簡単に挿入 AddQuicktag の使い方」を参考にしてください。
Broken Link Checker
Webサイトに訪れるユーザーの利便性のために、リンク切れのチェックはかかせません。
「Broken Link Checker」はサイト内のリンク切れの確認ができるWordPressプラグインです。
詳しい使い方は「リンク切れをチェックできるWordpressプラグイン Broken Link Checkerの使い方」を確認してください。
PS Auto Sitemap
「PS Auto Sitemap」はサイトマップの自動生成ができるワードプレスプラグインです。
サイトマップとはサイトの記事を網羅したページのことを言います。
詳しくは、「PS Auto Sitemapでサイトマップページを作成」」を参考にしてください。
WP Multibyte Patch
WordPressを日本語対応にします。
WordPressをインストールすると、始めから「WP Multibyte Patch」も付属しているので、有効化するだけで使えます。
「プラグイン」➝「インストール済プラグイン」から有効化します。
TinyMCE Advanced